デザイナーを目指して

today


はじめまして!
今年度よりアトマに入社しました新米デザイナーの池野と申します。
これからよろしくお願いいたします。

まずは挨拶としまして、簡単ではありますが自己紹介をさせていただきます。

More >

北陸地方(富山・石川)の魅力について

hobby

sushi

こんにちは、代表の坂田です。

最近、土曜や日曜でも働く機会が多く、あまり気分転換の旅をしていませんでしたので、

日帰りで富山・石川に妻と行ってきました。

今回は自家用車で行くという無謀なプランを私が組んでの家族サービスです。

北陸は名古屋から行くと遠いというイメージがありますが、そこにあえてチャレンジです。

More >

アピールポイント…?

work

 


はじめまして。デザイナーの和田と申します。
今後は社員一同、持ち回りでブログの更新をしていきますのでよろしくお願いします。
記念すべき第一回目の投稿なので、自己紹介をさせていただきます。

More >

会社案内やパンフレット完成後のサービスを紹介

today work

高蔵寺のジェラート

こんにちは。代表の坂田です。
ようやく朝晩とめっきり涼しくなってきましたね。入浴も気持ちがいいシーズンになり、私は就寝前に長い時間スマートフォンを楽しむのでついつい長湯してしまいます。この長湯のせいで暑くて長袖を着ると汗をかくので、今も半袖・半ズボンで就寝しています。しかし、朝方になると知らない間に布団を被っています。
みなさんも季節の変わり目ですのでご自愛ください。

さて、ブログを書く事にだいぶ慣れてきました。ここ最近は仕事中や自宅に帰ってからも今度のブログは何を書こうかといつも考えています。今回は弊社の多岐にわたるサービスでこんなことまでしてるの?と思っていただける内容をご紹介します。

More >

センスの良い会社案内の制作方法とは?

work

センスのいい会社案内作り方

こんにちは。代表の坂田です。
会社案内を作成するにあたり、さまざまな相談をお受けします。

その中でも「センスの良い会社案内を作りたい!」とよく耳にします。
とはいえ、「センスの良い」って抽象的ですよね?

例えば、デザインがよければ「センスが良い!」になるとお思いの方も多いのではないでしょうか?

もちろんデザイン力が必要なのは大前提ですが、そのデザインに対する理由付けがそれ以上に重要です。

今回は、「センスが良い!」と言われやすくなる会社案内の作成方法のポインをお伝えします。

More >

大型看板制作しました

work

こんにちは。代表の坂田です。
最近、本当に毎日暑いですね。今年の暑さは災害レベルと言われていますので、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。私はこの暑い中でも毎週欠かさず、テニスで汗を流していますがさすがに体に堪えます。

さて、本日、看板の設営の立ち会いに行ってきました。

More >

事務所移転1周年を迎えました

today work

アトマ事務所

こんにちは。代表の坂田です。
東海地方も昨日より梅雨に入りました。さわやかな5月が終わってしまい残念です。
梅雨時期は毎年、降水量が増えてきているので、大きな災害がないことを祈るばかりです。

業務多忙のため、前回のブログ記事の公開からだいぶ時間が経過しており申し訳ありません。
さて、本日6月7日は事務所を高蔵寺駅前に移転してちょうど1年が経ちました。

More >

ブログの書き方研修の講演を行ってきました

work

ブログの書き方講演会

こんにちは、代表の坂田です。

年が明けてからここ最近、冬本番になりましたね。
私は毎朝、犬の散歩をしていますが、寒い中白い息を吐きながら、空を見上げるとくっきりとした青空が心のいろいろなものを洗い流してくれて、今日も1日頑張ろう!という気持ちになります。寒いですが朝の散歩はおすすめです!

さて、昨年、弊社でホームページを制作しました春日井市社会福祉協議会さんでブログの書き方スキルアップ研修を先日行ってきました。

More >

本年もよろしくお願い申し上げます

today

新年あけましておめでとうございます。

代表の坂田です。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

昨年と同様に本年度も天候に恵まれ穏やかな新年となりましたが、

皆様はどのような新年をお迎えになりましたでしょうか?

皆様の一年が素晴らしい年となりますよう祈念します。

More >


TOP